政治の動きと分析 「国会議員の給料をゼロにしろ」という主張の危うさ 初当選した2005年以来、街で何度も言われるのが「国会議員の給料をゼロにしろ」というご意見です。最近も言われました。政治とカネの問題で辞職した国会議員が何人もいることを考えると、気持ちはわからないでもありません。個人的には「お前の仕... 2021年 08月 20日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 「野党は批判ばかり」批判への私の答え 地元活動をしていると「野党は批判ばかり」という批判を受けます。一部のマスコミも「野党は批判ばかり」という紋切り型の批判をよくします。わが党の支持者からも「立憲民主党は批判ばかりではなく、提案もしたらどうか?」と言われます。これにはい... 2021年 08月 06日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 なぜ政治は重要か?【ノガレス、南北朝鮮、中国と香港】 日本では若い世代の投票率が低く、若者の政治参加が低調です。アメリカで民主党のサンダース大統領候補の躍進の背景に若者の強い支持がありました。世界の気候変動問題のオピニオンリーダーは15歳(当時)のグレタさんでした。香港の民主化運動の中... 2021年 07月 28日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 私のお薦め:ドイツ型の小選挙区比例代表併用制 このところ衆議院選挙制度の改革が話題です。2020年国勢調査をもとに小選挙区の「1票の格差」を計算すると、人口が最小の鳥取2区と最多の東京22区では2倍以上の格差があり、「10増10減」の区割り変更が必要です。 大島理森衆議院議長も... 2021年 07月 15日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 SNSは民主主義を弱体化させるドラッグ by マルクス・ガブリエル 人気のドイツ人哲学者のマルクス・ガブリエルは、ソーシャルメディアと民主主義の関係についてこう言います。 アメリカのソーシャルメディアは自由民主主義を弱体化させる危険なドラッグなのです。自由民主主義の失墜とソーシャルメディアの台頭には... 2021年 06月 30日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 マルクス・ガブリエル氏の評「倫理的政治家 メルケル首相」 ドイツのアンゲラ・メルケル首相に対しては好感を持っていますが、ドイツ人哲学者のマルクス・ガブリエル氏のメルケル評がおもしろかったのでご紹介します。同氏は哲学者の独特の視点でメルケル首相を評価し、「倫理的な政治家」と呼び、次のように言... 2021年 06月 25日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 「新自由主義の終わり」というテーマで取材 なんと「新自由主義の終わり」という地味でおもしろみに欠けるテーマで取材を受けました。2020年12月8日付ブログ「新自由主義の終わりとその先:レジリエンス重視の政府」を読んだ「オルタナ」という雑誌の記者さんから取材依頼がありました。... 2021年 06月 08日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 「枝野ビジョン」と英国型マニフェスト いつも見知らぬ人が書いた本の紹介をしている私が、自分の所属政党の党首の本の紹介をしないわけにはいきません。枝野幸男代表が文春新書から「枝野ビジョン」を出版しました。サブタイトルは「支え合う日本」です。「なぜ文春新書なのか」は知りませ... 2021年 05月 31日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 専門家による政治予測【超予測力2】 前回ブログの続きです。テトロック教授の先行研究「専門家の政治予測:どれだけ正確か、どうすればそれがわかるのか」という論文の結論は、「専門家の予測はチンパンジーが投げるダーツとだいたい同じ」でした。 研究対象となった「専門家」には、大... 2021年 05月 06日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 お薦めの本「超予測力」ご紹介【超予測力1】 この本は書名(タイトル)がイケてませんが、すごくお薦めです。タイトルが「超予測力」では、書店で見かけても手が伸びません。なので、出版されてから5年近くも気づきませんでした。 共著者のひとりダン・ガードナー氏の名前に見覚えがあったので... 2021年 05月 04日 政治の動きと分析書評