政治の動きと分析 講演録「政治の世界の右と左とは?」 先日、主催者から「早口過ぎる」とか「内容を詰め込み過ぎだ」と言われた勉強会の第2回目を開催しました。前回のテーマは「トランプ政治」でしたが、今回のテーマは「政治の右と左とは?」という政治用語の解説です。 政治に関心を持ち始めたばかり... 2017年 02月 20日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 このごろの民進党 新聞やテレビを見ていても民進党の政策はよくわかりません。政府・与党の政策や方針は報道されたり、批判されたりで一般の人たちも知る機会は多いです。しかし、野党の政策はほとんど報道もされません。 街の声を聴くと「民進党は批判ばかり」と批判... 2017年 02月 05日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 講演「トランプ政治」 昨日、市民団体の「この1か月のニュースを知る」という勉強会に講師として呼んでいただきました。「この1か月のニュース」といえば、トランプ大統領しか思い浮かびません。 そこで「トランプ現象」や「トランプ政権が世界に与える影響」などについ... 2017年 02月 02日 政治の動きと分析平和と外交
政治の動きと分析 今年ひょっとする起きるかもしれない10の出来事 昨年は思いがけない出来事がありました。トランプ氏が当選したり、英国がEUから離脱したり。今年も思いがけない事件が発生するかもしれません。 そこで「ひょっとしたら起きるかもしれない事件」を10件考えてみました。起きてほしくないことの方... 2017年 01月 19日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 ネットがトランプ現象を生む トランプ現象の背景には、格差の拡大、中流階級の没落などが言われていますが、大きな要因のひとつはインターネットの影響だと思います。「アメリカ人がインターネットに依存して、本を読まなくなり、無知になり、判断力が弱くなった」と多くのアメリ... 2017年 01月 15日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 安倍政権の高支持率の背景:格差が分断を生み、分断がナショナリズムを生む 姜尚中氏が、国際政治学者のモーゲンソーの「国際政治 権力と平和」の一部を要約して次のように書いています。 ナショナリズムとは、個人と国家の自己同一化が進むことであり、その自己同一化の強度は社会の分裂に、つまり社会の安定性に反比例す... 2017年 01月 06日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 2017年は反転攻勢 政治の世界、国際情勢を見ると、2016年は決して良い年だったとは思えません。 英国のオックスフォード辞典は、昨年の「今年の単語(international word of the year)」に“post-truth”を選びました。... 2017年 01月 04日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 トランプ政権を占う(1)国内政治版 トランプ大統領がどういう政権運営を行い、アメリカと世界をどうしようとしているのか、世界が注目しています。私も気になります。そこで新聞やテレビ、ネット等の公開情報と既知の知識だけを頼りに、「頭の体操」として大胆に大雑把にザックリとトラ... 2016年 11月 18日 政治の動きと分析平和と外交
政治の動きと分析 トランプ現象と大衆の怒り トランプ現象や英国のEU離脱は、「没落した白人労働者階級を中心とする大衆の怒り」という説明のされ方が多いようです。エリート層・エスタブリッシュメント層(既得権層)が、貧富の格差や移民問題に鈍感であったがゆえに、白人の労働者階級が立ち... 2016年 11月 16日 政治の動きと分析
政治の動きと分析 「リベラル・保守」の連合政党へ 東京と福岡で行われた衆議院補欠選挙は、どちらも民進党が負けました。残念ですが、ここで謙虚に敗因を分析し、来るべき衆議院総選挙に向けて政策と体制を立て直さなくてはいけません。 毎日新聞の伊藤智永編集委員が「私たちに選ぶべき『野党』があ... 2016年 10月 24日 政治の動きと分析