暮らしと経済 歴史にまなぶ産業の盛衰 地元支援者の方から早良区のある集落の郷土史の本をいただき、おもしろくて一気に読み終えました。実家の筑紫野市原田から山を越えればそんなに遠くない土地ですが、似ているところも似てないところもあります。方言などはほとんど同じですが、微妙に... 2019年 01月 13日 暮らしと経済
暮らしと経済 アベノミクスの終わり 今朝(1月10日)の西日本新聞報道によると、2018年の株式売買で外国人投資家の売越額が5兆7448億円にのぼったそうです。5兆円超の売り越しというのは、「ブラックマンデー」の米国株式市場暴落の1987年に次ぐ数字であり、リーマンシ... 2019年 01月 10日 暮らしと経済
平和と外交 日本と韓国の出版事情のちがい 徴用工問題などで日韓関係は悪化しています。しかし、政治・外交的に関係が悪化していても、その他の面では交流は続いています。二国間である問題が生じたからといって、二国間のすべての交流を断絶する必要はまったくないし、問題が生じている時期こ... 2019年 01月 06日 平和と外交
政治の動きと分析 2019年の抱負 昨年2018年をふり返ると政治の世界は必ずしも良い方向に行っていませんが、個人的には良い年でした。衆議院議員に復帰できてとても忙しい1年間でしたが、約3年の浪人暮らしのあとだけに国会で忙しく働けるのもうれしかったです。小さな子どもを... 2019年 01月 04日 政治の動きと分析
書評 2018年に読んだ本のベスト10 毎年恒例ですが、その年読んだ本のベスト10をご紹介させていただきます。無趣味な私の唯一の趣味といってよいのが読書です。本当は小説や歴史の本が大好きですが、仕事に関係のない本はなるべく読まないように心がけています。したがって、日頃読ん... 2018年 12月 29日 書評
書評 宇沢弘文「人間の経済」【書評】 タイトルにひかれて手に取った本ですが、経済学者の宇沢弘文氏の「人間の経済」(新潮新書、2017年)はよかったです。190ページの新書なので薄っぺらですが、中身が詰まっていて、それでいて読みやすい良書です。平易なエッセイ集なのですぐ読... 2018年 12月 26日 書評
平和と外交 空母は「21世紀の戦艦大和」 安倍政権は、新たな防衛大綱および中期防衛力整備計画を閣議決定しました。そのなかでも護衛艦「いずも」の空母化が話題になっていますが、これは愚策です。またしても安倍政権の誤った安全保障政策です。この愚かな政策決定のポイントは次の3つのキ... 2018年 12月 21日 平和と外交
暮らしと経済 住宅ローン減税より住宅補助手当を 先日、自民・公明の両党は与党税制改正大綱を決め、景気刺激策として住宅ローン減税の期間を10年から13年に延長することになりました。住宅ローン減税には問題があります。住宅ローン減税は中所得層・富裕層に有利な税制です。住宅ローンを組める... 2018年 12月 17日 暮らしと経済
平和と外交 イスラム原理主義テロは“ほどよく”警戒する フランスのストラスブールでイスラム原理主義テロリストと思われる容疑者による銃乱射事件が起き、3人が死亡しました。その容疑者が逃亡中に警察に射殺されました。こういうテロ事件が起きると「フランスは怖いなぁ」とか「イスラム原理主義のテロは... 2018年 12月 14日 平和と外交
平和と外交 排他的ナショナリストの作り方 佐藤優さんが対談本でナショナリストについて語っていた表現がおもしろかったので、ご紹介させていただきます。ナショナリストとして認められるためには、面倒な努力が一切、必要ありません。排外主義集団のデモに加わって、「日本は侮辱されている!... 2018年 12月 11日 平和と外交