社会と市民活動、NPO 総務大臣にDV被害者支援の申し入れ 本日(6月3日)立憲民主党のジェンダー平等推進本部長代行の徳永エリ参議院議員、同事務局長の打越さく良参議院議員、総務部会事務局長の岸まき子参議院議員といっしょに総務省に申し入れに行きました。実際には武田総務大臣ではなく、宮路総務大臣... 2021年 06月 03日 社会と市民活動、NPO衆議院議員時代の活動ほか
衆議院議員時代の活動ほか 「衆議院議員になってよかった」と思うとき カジノ汚職、河井前法務大臣の選挙違反、与党議員の銀座クラブ通いなど、衆議院議員のイメージは最悪です。多くの人から「衆議院議員なんてロクな人間じゃない」と思われています。ドラマや小説に出てくる悪い政治家は、たいてい「悪徳代議士」です。... 2021年 03月 12日 衆議院議員時代の活動ほか
政治の動きと分析 原子力問題特別委員会の野党筆頭理事に 今国会から衆議院の原子力問題調査特別委員会の「野党筆頭理事」に就任しました。原子力問題特別委員会の運営に関する野党側の責任者ということになります。原子力問題特別委員会の理事会に出席し、与党や政府との調整業務を担当します。衆議院には(... 2021年 01月 21日 政治の動きと分析衆議院議員時代の活動ほか
衆議院議員時代の活動ほか 2021年は今度こそ勝負の年 昨年の1月最初のブログを読み返すと、次のように書き出していました。新年あけましておめでとうございます。おそらく今年は解散総選挙の年になるでしょう。私にとっては勝負の年です。オリンピック・パラリンピックが終わった秋ごろの衆議院選挙とい... 2021年 01月 04日 福岡3区、地域活動衆議院議員時代の活動ほか
衆議院議員時代の活動ほか 国会が閉会中の日々の活動 国会が閉会中というと「国会議員は休みでいいな」と思われる方も多いかもしれません。実際に選挙地盤が盤石で選挙が強い国会議員は、ゆっくりできるのかもしれません(たぶんそうです)。しかし、私のように選挙基盤が弱く、前回衆院選では比例復活で... 2020年 12月 21日 福岡3区、地域活動衆議院議員時代の活動ほか
衆議院議員時代の活動ほか 国政報告会で話していること(2020年 冬) コロナの感染拡大が落ち着いていた11月頃に何度か公民館で国政報告会を開催しました。しかし、12月に入ってからは福岡県内でも感染が拡大し、予定していた国政報告会をキャンセルせざるを得ませんでした。この状況では次の国政報告会も企画できま... 2020年 12月 16日 福岡3区、地域活動衆議院議員時代の活動ほか
衆議院議員時代の活動ほか 衆院選公約の柱:社会保障とエネルギー 次の衆議院選挙の立憲民主党の公約の柱は、社会保障とエネルギー政策だと思っています。コロナ危機では社会的セーフティネットの脆弱性が明らかになりました。セーフティーネットを強化し、医療や介護、障がい者福祉、保育などのサービス(現物給付)... 2020年 10月 24日 衆議院議員時代の活動ほか
衆議院議員時代の活動ほか 念願の文部科学委員に就任 例年この時期は衆議院の委員会配置や党の役職が換わり、国会議員にとっては人事異動の季節です。今回の異動で念願かなって衆議院文部科学委員会の所属になりました。やっと教育政策に国会で関わることができます(党ではこれまでも教育政策に関与しま... 2020年 10月 01日 衆議院議員時代の活動ほか
衆議院議員時代の活動ほか 福岡県のインフルエンザ予防接種の無償化 私は春ごろからインフルエンザ予防接種の無償化を主張してきました。秋から冬にかけて季節性インフルエンザが流行しますが、コロナの感染とインフルエンザの感染のピークが重なると医療崩壊の恐れがあります。限られた医療資源をコロナ対策に集中する... 2020年 09月 28日 福岡3区、地域活動衆議院議員時代の活動ほか
衆議院議員時代の活動ほか 国政レポート41号「命と暮らしを守る政権構想」 いま平日朝の駅頭で配布している国政レポートの第41号です。駅を利用していない方に読んでいただきたく、転載します。今の季節は寒くなく厚くなく、朝の駅頭がいちばん楽な時期です。コロナ危機以後は8月まで自粛しておりましたが、9月から駅頭活... 2020年 09月 27日 福岡3区、地域活動衆議院議員時代の活動ほか