平和と外交 日本政府はアフガニスタンのJICA現地スタッフを見捨てるな! ついにタリバンが首都カブールを制圧し、アフガニスタンの政権が崩壊しました。タリバン政権ができれば、これまで外国勢力に協力していたアフガニスタン人、アフガニスタン人のジャーナリストやNGO活動家などが迫害を受ける恐れがあります。政治的... 2021年 08月 17日 平和と外交
社会と市民活動、NPO 2つの災害:災害に強い政府へ いま福岡県は2つの大きな災害に見舞われています。福岡県内でも大雨特別警報が出され、福岡市・糸島市内でも避難指示が出ている地域があります。昨年も土砂崩れなどが起きており心配です。同時に、新型コロナウイルス感染拡大は「災害」と言ってよい... 2021年 08月 14日 社会と市民活動、NPO
平和と外交 アフガニスタンの南ベトナム化:悲劇は続く 今朝(8月12日)の西日本新聞の国際面「タリバン猛攻 政府窮地」を読んで悲しい気持ちになりました。私は2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ後の冬から2002年夏までNGOのアフガニスタン事務所長として難民支援や学校再建などに関... 2021年 08月 12日 平和と外交
社会と市民活動、NPO 座談会「DV被害者支援を考える」アップしました。 党本部のホームページ企画「DV被害者支援を考える」座談会に司会として参加しました。3分割で掲載されておりますが、ご一読いただければさいわいです。日ごろの私の議会活動の一端がご理解いただけると思います。 2021年 08月 08日 社会と市民活動、NPO
政治の動きと分析 「野党は批判ばかり」批判への私の答え 地元活動をしていると「野党は批判ばかり」という批判を受けます。一部のマスコミも「野党は批判ばかり」という紋切り型の批判をよくします。わが党の支持者からも「立憲民主党は批判ばかりではなく、提案もしたらどうか?」と言われます。これにはい... 2021年 08月 06日 政治の動きと分析
子どもと教育 大学教員の非正規化は自由への脅威 近年の「大学改革」の流れで大学教員の非正規化が進んでいます。あえてカッコ書きで「大学改革」と記したのは、「大学改革」のなかには実際は「大学改悪」というケースが多いからです。安倍前総理の教育再生会議や文部科学省の罪は重いです。さて、朝... 2021年 08月 04日 子どもと教育
平和と外交 中国政府とタリバンの蜜月:21世紀の米中グレートゲーム 今朝(7月29日)の西日本新聞国際面の「中国外相、タリバンと会談」という記事は興味深く、さらにその隣の「米印、対中連携強化」という記事とあわせて読むとさらに興味深いです。ユーラシア大陸中央における米国と中国の「グレート・ゲーム」が活... 2021年 07月 29日 平和と外交
政治の動きと分析 なぜ政治は重要か?【ノガレス、南北朝鮮、中国と香港】 日本では若い世代の投票率が低く、若者の政治参加が低調です。アメリカで民主党のサンダース大統領候補の躍進の背景に若者の強い支持がありました。世界の気候変動問題のオピニオンリーダーは15歳(当時)のグレタさんでした。香港の民主化運動の中... 2021年 07月 28日 政治の動きと分析
暮らしと経済 バイデン政権のグリーンニューディール 米国では「地球温暖化は嘘だ」と言っていた嘘つき大統領が退任し、バイデン政権になり、気候変動政策は大きく変わりました。その具体的な内容が、明日香壽川教授(東北大)の近著「グリーン・ニューディール」に書いてあったので一部ご紹介します。バ... 2021年 07月 19日 暮らしと経済
政治の動きと分析 私のお薦め:ドイツ型の小選挙区比例代表併用制 このところ衆議院選挙制度の改革が話題です。2020年国勢調査をもとに小選挙区の「1票の格差」を計算すると、人口が最小の鳥取2区と最多の東京22区では2倍以上の格差があり、「10増10減」の区割り変更が必要です。大島理森衆議院議長も「... 2021年 07月 15日 政治の動きと分析